モンテッソーリ

3歳児の初めてのお菓子作り(バレンタインチョコ)

今年のバレンタインは、娘にチョコを作ってもらいました!とはいっても、娘は初めてのお菓子作り。 興奮のあまりチョコレートを作れなくなるのではないかと懸念していましたが、全くそんなことはなく、「つぎは~?」と工程を聞きながら作業できていました!…

幼稚園入園前に!朝の支度を時短かつイライラ解消する方法(朝ごはん・着替え等)

娘は今3歳でして、今年の4月から幼稚園に通います!これに向けて朝、娘をけしかける前に幼稚園へ行く支度をスムーズにするためにはどうしたらいいか悩んでおりました。 しかし先日、今までの試行錯誤(もしくは偶然…)のおかげか、娘にイライラすることもな…

お水仕事大好き!3歳娘のお手伝い急増中(炊飯・温かいお茶・おしぼり、他)

最近、ようやく台所のベビーゲートを撤去しまして、娘のお手伝いブームがきています。本当に良いことなんだけど…、めんどくさい(´;ω;`)こんな母で申し訳ない。。 しかし、こうなったらやるしかないので、色々お手伝いできることを探して実践中です。お箸を並…

3歳になっても大好き!娘のシール遊び事情(母のひと工夫)

ハサミブームが落ち着きつつある娘に、ハサミに代わる指先を使う遊びとして最近はシール遊びをしています。 シール遊びというと、1~2歳の子がするイメージですよね。実は私も今更感がしていました。そこで、ただシールを貼るだけではない、3歳の子にも適し…

感覚の敏感期(分類)の到来

先日、数の敏感期について話しましたが、感覚の敏感期(分類)の到来も笑えたので記念に記事をあげます。 感覚の敏感期は、「同一性→比較→分類」の3段階を経ていくようです。娘も「いっしょだね~」としょっちゅう言っていたのが、徐々に「ちょっとちがうね…

数の敏感期の到来と今後の計画

こんにちは!Hahaha!!母です(`・ω・´)ゞ 我が子の数の敏感期に気付いた瞬間、私は「うわ、きた!ほんとに自分で数え始めるんだ!」という笑いとともにちょっと感動しました。ちなみに娘の場合、2歳代後半になって勝手に『はらぺこあおむし』の果物を数え始…

モンテッソーリと公文式の違いから考える、自分なりの育児の目標

こんにちは、Hahaha!母です(`・ω・´)ゞ 子育てする上で、困ったことがあると私はインターネットで色々検索します。更に育児本を読みあさることもあります。 私はもともと、モンテッソーリを頼りに育児をしていました。しかし、それでも解決できずに困ってい…